Blog
- 2025.10.12
- おすすめ✨ミネコラトリートメント
- 2025.10.11
- 毛先まで潤う美髪へ!ミネコラ×レイヤーの二刀流
- 2025.10.11
- 美髪は“育てるもの”。1回で変わる髪の土台づくり
- 2025.10.6
- 秋冬も艶髪に✨ヴァリジョア縮毛矯正
- 2025.9.26
- つやつや黒髪ロング✨
- 2021.2.24
- 髪の構造とダメージ

こんにちは!アシスタントの棟方です!
毛髪は、外側からキューティクル(毛小皮)、コルテックス(毛皮質)、メデュラ(毛髄質)の3つの層からなっています。
キューティクルは、毛髪の表面を覆っているウロコ状の部分で竹の子の皮のように重なって、毛髪内部を保護しています。このキューティクルが剥れると、内部の水分、タンパク質が流出しダメージの原因になります。
コルテックスは、ケラチンというタンパク質が主成分で、毛髪の80〜90%をしめています。またコルテックスは、メラニン色素を含む部分で、その量により毛髪の色が決まります。
メデュラは、毛髪の中心部にあり、空洞が多く、メラニン色素を含んでいます。毛髪により空洞が少なく繋がっているもの、ところどころ切れているもの、全くないものとあり、太い毛髪ほどメデュラの量が多く、細い毛髪ほど少なくなります。
つまり、髪を傷ませない為には一番外側にあり、髪を守る役割をしているキューティクルを整えることが重要になってきます。
ぜひ参考にしてみて下さい!!
毛髪は、外側からキューティクル(毛小皮)、コルテックス(毛皮質)、メデュラ(毛髄質)の3つの層からなっています。
キューティクルは、毛髪の表面を覆っているウロコ状の部分で竹の子の皮のように重なって、毛髪内部を保護しています。このキューティクルが剥れると、内部の水分、タンパク質が流出しダメージの原因になります。
コルテックスは、ケラチンというタンパク質が主成分で、毛髪の80〜90%をしめています。またコルテックスは、メラニン色素を含む部分で、その量により毛髪の色が決まります。
メデュラは、毛髪の中心部にあり、空洞が多く、メラニン色素を含んでいます。毛髪により空洞が少なく繋がっているもの、ところどころ切れているもの、全くないものとあり、太い毛髪ほどメデュラの量が多く、細い毛髪ほど少なくなります。
つまり、髪を傷ませない為には一番外側にあり、髪を守る役割をしているキューティクルを整えることが重要になってきます。
ぜひ参考にしてみて下さい!!
表参道 原宿 美容室Galante ガランテ 質感矯正 ミネコラトリートメント
ピコトリートメント 毛髪縮毛矯正 毛質改善 ピコカラー 毛髪強化トリートメント